『
悩めるリサイクルショップ店員の方々へ』
ポジティブ野郎Aチームの
リサイクルショップマニアです。
皆さんお仕事は楽しいですか?つらいですか?
よく年配層の方は仕事は辛いもんだ!楽しむなんて甘いと仰られるんですが、
私からしたら、人生の殆どの時間が仕事なんだからいかに楽しめるかで人生が幸せと思えるかなのですごく重要視しています。
その点、リサイクルショップというのは楽しい。というか飽きない。というかなんだかんだヤル事いっぱい。
ヘタすれば貧乏暇なしです。
時間をいかに有効利用し合理的に効率的に業務を行えるか、またそれを組織として行えるかが鍵です。
会社の数字を把握出来る立場であれば、物事やお金を考察しいかにスケジュールが組めるか。
いつもドタバタしている人や忙しいと連呼する人はスケジュールが組めていない証拠です。
余裕を持たないと失敗するし、いいアイデアも浮かばない。
その事が解っていれば、今動かないでもじっと考える時間を大きく割く。
時間管理がきちんと出来れば余裕が出て、それなりに楽しくなります。(とういか辛くはなくなります。)
楽しくなるには、やっぱり
達成感は必要です。
根を詰めて結果が出た時は、
一際嬉しいものです。またやってみよう/もっと頑張ってみようという気になります。
そのことを上司が理解し、部下に結果が出せる環境を作れるかそれが組織の力になります。
上司がどうしようもない馬鹿なら、オーナーに行って変えてもらいましょう

それか自分がその上司の立場に変わり、組織、会社を回せる力を得ましょう
- 関連記事
-
スポンサーサイト