こんばんわ

リサイクルショップマニアです

さて今回は・・・
リサイクルショップを経営する
オーナー(経営者)さん、社長さん、管理者さん(店長さん)にとっての経営術・マーケティングに関しての
お得情報です。
(方法がお得情報?記事の一連の流れからくるもので小さい事はまた気にしない気にしない)
(オーナー/経営者/社長/管理者/店長/リーダー 毎回書くと読み辛いので以下オーナーさんに略します)
会社のお店の
売り上げが悪くて困ってませんか?
及ばずながら・・・
現リサイクルショップ店員 からお教えする
レクチャー?
セミナー?
戦略会議?です。(
もちろん無料
)
売り上げが上がらない、利益が出ない、赤字になる、またその本当の原因が解らない、その対処方法が知りたい、
まぁなんでもいいんですが・・・最大の理由をお答えしましょう!オーナーさん貴方が悪いんです。能力が無いんです。まず、これを正面で受け取りましょう。
利益が上がらない理由をまず考えましょう。何が頭に浮かびますか?
立地が悪い?
従業員が悪い?
景気が悪い?→立地や従業員は貴方が選んでますよね?(選ばせる人を選んでますよね?)
→景気が悪いのはリサイクル業は景気に強いからこの業種を選んでますよね?
成功している会社は
たくさんあります。
やり方さえ間違えなければ業界としては優秀と言えます。
その中で貴方はどのぐらいの期間を携わっていますか?
今まで何が悪かったかをまずは
自分が原因だったと反省しましょう。
どんな方法や戦略をとってきましたか?
今が悪い状態を作って間違っていたのです。
この事は、優秀なコンサルティング会社では教えてくれません。
依頼主を否定するコンサルさんはよっぽど優秀かおバカさんしかいません。
実に簡単なメカニズムやシステムです。
このリサイクル業界で
すごく陥りやすい構造です。
問題は、ワンマンオーナー(わがままオーナー/頭が堅い)が
実に多い んです

簡単な対策方法は、少しでも自分でワンマンだと認識出来ているのならば、まず近くにいるスタッフに知恵を借りましょう。自ずと答えが見えてきます。
は?何言ってんの?ばかじゃね?と思うかも知れませんが、
知恵を借りる というのが
ミソなんです。
オーナーさん貴方は何でも一人で決めてませんか?
貴方が一番、適切、的確なジャッジが出来ると思ってませんか?たった一人で出来る事(一人の知恵)なんか知れてるんですよ。まず、組織の本当の意味合いを知りましょう。
そして、貴方が雇い入れた人を
自分から無条件に信じましょう。
(信じないない人から信じられる訳がありません)信頼関係を構築するのは大事です。
※リサイクル業種を希望する人は大半は、まじめ(誠実)で向上心があって、世の中に貢献したいなどの人間性がいい人が多い恵まれた業界です。
人間性が悪いのは成功出来なかった貴方だけです。(

ちょっと言いすぎましたね。でもこれが真実だと思ってください)
お互いの信頼関係が出来ればあとは簡単です。(表面上だけじゃダメですよ。将来のプランをオーナーさん貴方が期限を決め約束を守るのが大事です。
信じてくれ!だけじゃ人は付いてきません。オーナーさん貴方は世間を知らないですよね。※その場合が多い。 良き上司や部下の関係性などのハウツー本※初歩編でも読んでそのぐらいは賢くなりましょう)
信頼関係さえ出来れば後はスタッフが、なんとかしてくれます

(素人が多いと時間がかかり会社の懐具合との兼ね合いはありますが)
価値観が違う人間がいるから組織として発展するのであって、ワンマンオーナーの貴方のやり方を押し付けた所で会社は倒産するしかないか、平行線のままです。
と、ココまで書きましたが・・・。
でも、これだけじゃ利益が出ません

でもこれぐらい出来なけりゃまともな利益は出ません
Do you understand?※我ながら経営術とタイトルを打って 『利益はでません』で括る辺りがgood job

次回へ続く・・・(たぶん)